七赤金星は2022年下半期は丁寧に接することが吉!

基本的な性格と運勢
七赤金星の性格は、気さくで人懐っこく機転が利き、臨機応変に物事に対応できる頭の柔らかさが特徴です。
人格には裏表がなく本心のままに後先考えずに行動するため、
失敗も多いですがその分成功も多い向こう見ずな面があります。
また、周りもそれを理解しているため、憎めない人間だと好印象に受け止められてちやほやされるでしょう。
しかし、饒舌でおしゃべりなため、自分が抱えている愚痴や空気が読めない発言をすることが多いのが玉に瑕です。
また、短気な所があり計画を立てて努力するということが苦手なため、
口ばかりの人間だというレッテルを貼られないように自分を見せることが大切。
七赤金星の運勢については、持ち前の社交性で多くの道を切り開くことができます。
人間関係については、信頼できる人間関係を築いていくことでその輪が自然と広がり、
いつの間にか輪の中心的存在になっているということも少なくありません。
また、金運についても人一倍良いのですが、欲望に忠実でサイフの紐が緩いため自制心を保つことを心がけましょう。
青年期と更年期の運勢がピカイチで、若いうちに様々な経験を積んでいると、それが一生ものの財産となります。
恋愛運
2022年下半期の七赤金星の恋愛運は、変化に富んだ運気となりアップダウンのある時期となるでしょう。
異性同性問わず注目を集めやすくなります。アプローチをされることも多くなりますが、残念ながら自分の好みとは違ったりどちらかといえば苦手なタイプかもしれません。
思わせぶりな態度を取ってしまうと、勘違いをさせて付きまとわれてしまうこともあるでしょう。逆にあまりに雑な扱いをすると、逆恨みをされ悪い噂を流されたり嫌がらせを受けることもあります。断るにしても誠心誠意を込めて、丁寧に接するようにしましょう。
シングルの人は、一目惚れや相手をよく知らないうちに気持ちだけが突っ走ってしまうと、危険な恋にはまってしまう可能性があります。出会ってすぐに相手を信頼してしまうのではなく、冷静な目で客観的に判断することです。
パートナーがいる人は、気持ちを確かめるような出来事が起こります。どう対処するかで二人の絆が深まるか、溝ができてしまうかが決まるようです。二人の将来を真剣に考え、自分の気持ちと向き合うようにしましょう。
仕事運
2022年下半期の七赤金星の仕事運は、好調な運気が味方して仕事にやる気を持つことができます。
コミュニケーション力が高まるので、将来に大きな影響を与えてくれるような重要な人との縁が繋がることとなるようです。上辺だけの薄っぺらい付き合いではなく、自分の本心をさらけ出し自分のありのままを見せることでよい人間関係を築いていくことができるでしょう。
これまでお世話になった人や近くでサポートしてくれる人に対して、感謝の気持ちを伝えそれを見える形で伝えていくことでさらに運気が上昇します。
スキルアップを目指すのであれば、新しい人脈を広げていくことです。 将来的に自分がやってみたいと思っている仕事をしている人や、成功者といわれる人に積極的に会いに行きましょう。
大きく飛躍が期待できる時期ですが、いつも以上に忙しくなるためケアレスミスをしてしまうこともあります。慎重さを忘れず、入念なチェックを怠らないようにすることです。日頃の行動をみられていて、そこからチャンスが訪れる可能性もあるので常に全力で取り組んでいきましょう。
金運
2022年下半期の七赤金星の金運は、波乱な運気となり注意が必要な時期となるでしょう。
交際費がいつも以上にかさむこととなります。予定していない出費が多くなり、頭を悩ませることもあるようです。 突然お金が必要になっても大丈夫なように、うまくやりくりをしていくようにしましょう。
あればあるだけ使ってしまうのではなく、いつも以上に倹約生活を心がけることです。なるべく計画的にお金を使うようにし、無駄な買い物は避けるようにしましょう。
お金が入ってきたからといって、パーっと無計画に使ってしまうと後々困ることとなります。今必要でないものは、少し先に購入するようにしましょう。金銭感覚がかなり弱くなっているので、欲しいと思ってもすぐには買わず時間をおいて考えてからにしたほうがよさそうです。
お金がもっと欲しいと感じてしまうことが増えますが、一攫千金を狙ってギャンブルに走らないようにしましょう。一時的にお金が増えた気がしても、もっともっとと欲深くなってしまい結局大損をしてしまうこととなります。身の丈に合った生活を心がけることで、少しずつ金運は上昇していくでしょう。
今すぐ確認!七赤金星の2022年下半期の運勢は?
7月の吉方位
西
精神的にも肉体的にもエネルギッシュに動くことができます。苦手なことや面倒なことにも思い切ってチャレンジしてみましょう。眠っていた才能が目覚め、大きく飛躍できるチャンスが訪れます。
7月の凶方位
北西、南東、北、南、北東
うまくいっているからといって気を緩めてしまうと、予期せぬトラブルに巻き込まれてしまうかもしれません。臨機応変に柔軟に対応することができれば、良い方向へと向かうでしょう。
8月の吉方位
北、北西
プライベートが充実し、解放的になって楽しむことができるでしょう。人の集まる場所に積極的に出かけていくことで、将来につながるような良縁を引き寄せることができます。
8月の凶方位
東、西、北東、南西
体調不良に注意が必要な時期です。オンとオフの切り替えをしっかりとして、質の良い睡眠をとるようにしましょう。夜更かしをしすぎると、運気を低迷させてしまうこととなります。
9月の吉方位
西、南
今まで交流がなかった人ともご縁が広がる時期となります。多少交際費がかさむこととなりますが、将来への投資と考えいろいろな人からよい刺激をもらいましょう。
9月の凶方位
北西、南東、北、東、北東、南西
何事も思い通りに進まない、空回りに終わると感じることが多くなりそうです。無理に結果を出そうとせず、試練の時期ととらえ忍耐強く努力を続けていきましょう。
10月の吉方位
西、東、北、南、北西、南東
負けたくないという気持ちが強くなり、悪知恵が働きやすくなります。勝敗にこだわりすぎるのではなく、負けを素直に認めることで安定した運気を引き寄せることができるでしょう。
10月の凶方位
南
病気を伝染されやすい方角です。風邪や、ものもらいなどの目の病気にも気をつけて。お酒の席ではケンカに発展しやすくもなります。恋人との大ゲンカにも注意しましょう。
11月の吉方位
なし
社交運が好調となり、理想の未来へと導いてくれるような人との出会いが待っているようです。自分の夢や目標に対して責任感を持ち、最後までやり切る覚悟を持ちましょう。
11月の凶方位
南西、北東、北、南、南東
思い通りにならないことが多く、あらゆる場面でトラブルを引き寄せてしまうこととなりそうです。自分に非がある場合は、素直に認めることで事態を最小限にすることができます。
12月の吉方位
東
積極的に行動することができ、判断力と決断力が高まります。金運が好調となるので、臨時収入があるかもしれません。少額なら運試しにギャンブルをやってみるのもいいでしょう。
12月の凶方位
北、南、西、北東、北西、南西
集中力が続かないため、あと一歩のところでうまくいかなくなってしまうかもしれません。焦らずじっくりと取り組むことができれば、チャンスは巡ってきます。